今回の一品はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。
もっとも基本的なパスタ料理で、にんにく・オリーブオイル・鷹の爪で作るシンプルな料理です。
上手に乳化させることがこの料理のコツです。
むずかしくはありません、ぜひお試しください。
今回の一品はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。
もっとも基本的なパスタ料理で、にんにく・オリーブオイル・鷹の爪で作るシンプルな料理です。
上手に乳化させることがこの料理のコツです。
むずかしくはありません、ぜひお試しください。
1ℓの水に小さじ2杯(10g)の塩を入れて、お湯を沸かします。
その間ににんにくをスライスかみじん切りにします。
鷹の爪も輪切りにしておきます。
沸騰したお湯にパスタを入れ、表示時間より1分短く茹でます。
フライパンにオリーブオイル・にんにく・鷹の爪を入れて、弱火で炒めていきます。
にんにくの香りが立ってきて全体が炒まってきたら、火力を中火にして湯がいているパスタのお湯をオタマ1杯分ぐらいフライパンに入れます。(素早く混ぜてしっかりと乳化させます)
パスタを指定の湯がき時間より1分早くザルにあけ、サッと湯切りしてフライパンに入れます。
全体を馴染ませるように炒め合わせたら、お皿に入れ粉パセリをふって完成です。
フライパンで乳化をさせるのがこの料理のポイントです。
ゆで汁でしっかりオリーブオイルを乳化させて、トロッと絡ませると味が格段にアップし、とても美味しいですよ。
フライパンにパスタを入れた後、しょう油小さじ1杯ほど入れても美味しいです。
お湯を沸かす時は先に塩を入れて沸かしたほうが、沸点が変わって早くお湯が沸きます。
湯がき湯の塩加減は水の量の1%が目安です。
今回はにんにくをみじん切りにしましたが、薄くスライスでもいいです。
鷹の爪も輪切りではなく、そのまま入れてもいいですよ。
粉パセリを今回は使っていますが、フレッシュなイタリアンパセリを刻んで入れると、より風味が増します。
閲覧数:17
閲覧数:23
閲覧数:48
閲覧数:47
閲覧数:33
閲覧数:32