和食

にんじんしりしり

千切りにしたにんじんと卵を炒め和えて、だしが効いた美味しい一品です。

沖縄の郷土料理で、作り方も簡単。

ご飯のおかずにもなるし、酒のアテにもなるので万能な料理です。

本場ではツナを入れたりもしますが、今日は無いバージョンです。

材料

材料
分量
人参
一本
玉子
1個(Lサイズ)
白ごま
少々
ごま油
大さじ一杯
砂糖
大さじ半分
大さじ一杯
濃口しょう油
大さじ一杯
だしの素
5g

作り方

1

砂糖、酒、しょう油、だしの素はあらかじめ混ぜ合わせ、あわせ調味料として作っておきます。

2

人参を千切りにします。太さなどは適当で良いです。

3

フライパンを温め、ごま油を入れて人参がしんなりなるまで炒めます。

4

しんなりしてきたら、先に合わせてた調味料を入れます。必ず味見をして何か足りないものがあれば、微調整してください。

5

ボウルに卵を割りよくかき混ぜて、フライパンに入れここでもよくかき混ぜます。

6

用意した器に盛り付けて、上から白ゴマをトッピングをして完成です。

料理のコツ・ポイント

本場の沖縄では人参をしりしり器で細かく切るのですが、包丁でOKです。

また長さや太さもバラバラで全然OKです。

ツナを入れる時はにんじんを炒めてから、ツナの油をよく切って入れてください。

人参の皮はむいてくださいね。

また冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもよくあいますよ。