今回の一品はエビ入りニラ玉です。
エビのプリプリの食感とニラのシャキッとした歯ごたえ、
ごま油の香りがかぐわしい卵料理です。
今夜の食卓にぜひどうぞ!
今回の一品はエビ入りニラ玉です。
エビのプリプリの食感とニラのシャキッとした歯ごたえ、
ごま油の香りがかぐわしい卵料理です。
今夜の食卓にぜひどうぞ!
むきエビは背ワタを取り、調味料とは別に水大さじ2杯、片栗粉大さじ2杯、塩小さじ半分を混ぜ合わせた水溶き片栗粉で、よく揉んで臭みを取っておきます。
洗い終えたエビはキッチンペーパー等で、
水気をふき取っておきます。
ニラは2cmの長さに切ります。
ボウルに卵を割り入れて、
水・鶏がらスープの素・しょう油の順に入れて、
よく混ぜ合わせておきます。
フライパンにごま油をひいて、
中火でエビの色が両面軽く変わるまで焼いていきます。
トッピング用のエビを3匹ほど別に取っておきます。
ニラを加えて、サッと炒めます。
中火のままボウルの卵液を加えて、木べらなどで全体を混ぜます。
卵が固まってきたら火を弱め、
2~3分フタをして蒸し焼きにします。
好みの硬さに成ったらお皿に盛り付け、
上にエビをトッピングしたら完成です。
しょう油ベースの餡を作って、
ご飯に乗せて天津飯にしてもいいですね。
その時は餡が味付けされるので、
卵に入れる調味料は無しでもいいと思います。
また天津飯は別のレシピで書きます。
再生回数:197
閲覧数:88
再生回数:50
閲覧数:14
閲覧数:34
閲覧数:73